小田急ハウジング 大規模修繕工事のご案内
3/12

大規模修繕工事大規模修繕工事大規模修繕工事修繕改良補修改良補修改良修繕修繕補修性能経年0210~15年周期20年周期10~15年周期15~20年周期10~15年周期建物は、時間の経過と共に仕上げ材は劣化し、設備等の機械類は機能低下していきます。一方で技術革新や社会環境の変化により建物や設備への要求性能も上がっていきます。そこで、定期的な保守対応にとどまらず、竣工時以上の機能を付加して工事箇所/目安時期建物を生き返らせることが重要となります。初期性能劣化給・排水設備FRP水槽の交換ポンプの交換排水管更新・給水管のライニング工事屋上屋上防水の補修・再施工※回数を重ねるごとに、改良の割合を大きくした改修工事とすることが重要社会の変化などにより向上していく水準エレベーター25~30年周期制御盤等のパーツ・部品の交換外壁外壁塗装面の下地補修・塗装替え外壁タイル面の下地補修・保護塗装床面10~15年周期廊下・階段床防水修繕鉄部手摺・防火扉等の塗装替え5~7年周期大規模修繕工事の役割

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る