施工管理(リフォーム)のアイキャッチ画像

キャリア採用 / 募集要項

施工管理(リフォーム)

着工から竣工まで工事が安全かつ円滑に進行するように、現場で作業者を指揮監督し、品質や工期など工事全体を管理する仕事です。工事中に発生する物事に対応しながら、図面通り、予定通りに建物を完成に導きます。着工前の図面や現場の確認、見積作成などのサポートや、引き渡し後のアフターフォローも行います。当社の施工管理は「新築」「リフォーム」「マンション」で部署が分かれ、「リフォーム」ではリフォームプランナーの対応外となる大型案件を担当します。

主な業務内容
図面や現場の確認 / 見積作成サポート / 工事スケジュール作成 / 施工店、設備の手配 / 予算分配 / 現場巡回、進行管理 / アフターフォロー

活躍している人物像

  • チームをまとめて導ける人

    さまざまな年齢や立場のお客様や現場の作業者と適切なコミュニケーションをとり、リーダーシップを発揮してプロジェクトを進める力や人望が求められます。

  • 柔軟な判断力のある人

    問題解決や危機管理、スケジュール管理、複数業務の進行、突発的な事態への対応など、あらゆる状況に対して柔軟に判断し対処できることが望まれます。

  • 作り上げることに前向き人

    建物だけでなく人との関係性など、何かを作り上げることに対して前向きでやる気があることが何より肝心です。やる気を支えるための体力も欠かせません。

小田急ハウジングでの働き方

  1. DX導入による業務効率化

    当社ではクラウド型施工管理サービスを導入しています。メールや電話での確認や、必要な資料の持ち出しや入力のために帰社する手間などを軽減。クラウド上で情報を共有し、現場や施工店とタイムリーに連絡を取り合うことで、業務の効率化を図っています。

  2. さまざまなタイプの建物に携わる(リフォーム)

    リフォーム案件の施工管理を担当する部署では、木造や非木造、一般の戸建て住宅、住宅以外の建物、小田急不動産が販売する建物など、多種多様な建物に携わることができます。工期も、数日で終わるものから1年以上かかるものなどさまざまです。

  3. 全員が同じ施工品質を目指す(リフォーム)

    リフォーム案件の施工管理を担当する部署は、「施工品質管理グループ」として一つの場所に集約されています。基本的には一人で一つの現場を管理しますが、常に情報や意見を共有して横の繋がりを持ちながら働くことができます。小田急ハウジングとしての施工品質の均一化にも繋がっています。

キャリア採用の先輩が語る

自分の携わった建物やお客様とのご縁が、
時を越えて人生の財産になっていく。

初めて就職した会社で、たまたま配属されたのが施工管理職。30年近くも続けてこられたのは、プロジェクトを段取りして形にしていくこの仕事が、自分に向いていたからだと思います。日々の業務で多くのやりがいを感じるのはもちろんですが、長く続けていると、何十年来のお付き合いになるお客様ができたり、自分が携わった建物を街のあちこちで見ることができたりと、後になって「この仕事をしてきてよかったな」と、人生の「財産」が増えていることを感慨深く思います。

施工管理の仕事に興味のある方に、小田急ハウジングはおすすめです。現場を率いる施工管理職は比較的ストイックな人が多いですが、温厚に接する社員が多くてアットホームな社風です。「建築士」や「施工管理技士」などの資格取得支援も非常に充実していますし、信頼度の高い小田急ブランドを背負うことで、仕事に対する意識や姿勢が自然と高まります。ベテランの施工管理職が多く在籍しているので、学びながら成長できる環境もあります。施工管理は、若いうちから始めるほど多くの「財産」を得られる、やりがいある仕事ですよ。

2009年中途入社リフォーム・新築事業部 施工品質管理グループ 長島さん

募集要項

勤務地
神奈川県川崎市麻生区栗平2-1-6 小田急マルシェ栗平2F
・アクセス:小田急多摩線 栗平駅徒歩1分
・担当案件の現場に近い店舗でのリモート勤務が可能です。
※転居を伴う転勤はありません。
待遇
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
※試用期間6ヶ月(待遇に変動はありません)
昇給・賞与
・給与改定:年1回(4月)
・業績賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
・交通費全額支給
・残業手当
・資格手当(全30種が対象)
 一級建築士:20,000円
 二級建築士:10,000円
 1級建築施工管理技士:10,000円
 2級建築施工管理技士: 8,000円 ほか
休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(日曜日、他1日) ※休日出勤の場合は振休を取得。
・夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、産休育休、介護休暇、慶弔休暇 ほか

採用フロー

  1. Step/

    書類選考

    エントリーフォームまたは職種ごとの求人情報サイトよりご応募ください。
    ※ご提出いただいた応募情報・書類の返却はいたしません。責任をもって破棄させていただきますのでご了承ください。

  2. Step/

    面接2回+適性検査

    1次面接の際に適性検査・能力検査を行い、1次面接通過の場合は後日2次面接を行います。

  3. Step/

    結果の通知

    内定の場合は、ご入社日や詳細な雇用条件をご相談のうえ決定いたします。

キャリア採用エントリー

その他の募集要項