マンション管理フロントのアイキャッチ画像

キャリア採用 / 募集要項

マンション管理フロント

小田急ハウジングが管理するマンションの窓口担当者として、マンション管理組合の運営サポートや、建物や設備の維持管理、マンションの巡回、トラブル対応などを行う仕事です。定例で行われる総会や理事会に出席し、会計や保守点検の報告、議事録の作成、企画提案などを行います。建物や設備に修繕が必要な場合は、他部署と連携して工事の進行管理を務めます。管理事業部のマンションサポートグループへの配属となります。

主な業務内容
管理組合の総会、理事会のサポート / 予算案や決算書類の作成 / 建物や設備の点検、改修の提案 / マンションの巡回 / 漏水事故などトラブル対応 / 工事の進行管理

活躍している人物像

  • 円滑なコミュニケーション を図れる人

    マンションには、さまざまな家族構成、年齢、性格の居住者様が暮らしています。協調性があり、誰とでも円滑なコミュニケーションが図れることが重要です。

  • フットワークの軽い人

    突発的な対応が求められる場合があるため、現場をすぐに見に行ったり、迅速なレスポンスを行ったりと、柔軟な行動力が必要になります。

  • 折衝や交渉力のある人

    理事会で設備の導入や工事の提案を行う時などは、居住者様の理解や同意が得られるように、建設的に話を進めていく能力が求められます。

小田急ハウジングでの働き方

  1. 個々の裁量が大きい

    担当する複数棟のマンション業務をどのように進めるかは、基本的に個人の裁量に委ねられます。在宅ワークやマンションへの訪問頻度も自分で決めることができ、スケジュールやタスクを管理しながら、状況に応じて効率や生産性を考慮して行動することができます。

  2. チームで協力しあえる

    一つのマンションにつき、フロントを担当する部署(マンションサポートグループ)、設備の故障や不良に対応する部署(設備工事グループ)、大規模修繕工事に対応する部署(リニューアルグループ)が配置されています。常に情報共有し、フロントが休みの場合にも、他のメンバーが対応できる体制を整えています。

  3. 長く活躍できる環境

    マンション管理フロントに限らず、小田急ハウジングでは全職種において転居を伴う転勤はありません。また、資格取得については必須ではありませんが、会社から受験料の一部負担や合格祝い金、資格手当が支給されるため、「管理業務主任者」などの資格を活かして長く働き続けられる環境です。

キャリア採用の先輩が語る

居住者様との信頼を築きながら、
さらなる成長を小田急ハウジングで。

大学卒業後、何か資格を取りたいと思い「管理業務主任者」を取得して以来、マンション管理フロント一筋で仕事を続けてきました。マンションで漏水が発生して駆けつけた際の、居住者様のホッとした表情や「来てくれてありがとう」という感謝の言葉。大規模修繕工事を受注し、無事に工事が完了した時の達成感。一つひとつのやりとりを通して居住者様の安心を守り、信頼関係を構築していくことや、居住者様の喜びが自分の喜びに繋がることが、この仕事の面白さだと感じています。

私は中途採用で入社しましたが、小田急ハウジングは居住者様や社員に根づく「小田急愛」や、コミュニケーションが取りやすい社内の和やかな雰囲気が魅力です。仕事を進める上では個々の裁量に比重が置かれていて、この働き方が私には合っています。マンション管理フロントは、経験や資格がなくても挑戦できる職種ですが、経験者にとってはこれまで培ってきた経験を活かし、さらなる成長を目指せる環境が小田急ハウジングにはあります。サポートも充実しており、前向きに取り組める方にとって働きやすい職場だと思います。

2022年中途入社管理事業部 マンションサポートグループ 難波さん

募集要項

勤務地
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-2 小田急新百合ヶ丘ビル7F
・アクセス:小田急線「新百合ヶ丘駅」徒歩3分
・転居を伴う転勤はありません
待遇
月給22万6000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
※試用期間6ヶ月(待遇に変動はありません)
昇給・賞与
・給与改定:年1回(4月)
・業績賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
・交通費全額支給
・残業手当
・資格手当(全30種が対象)
 管理業務主任者、マンション管理士、宅地建物取引士 ほか
休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日・祝) ※休日出勤の場合は振休を取得。
・夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、産休育休、介護休暇、慶弔休暇 ほか

採用フロー

  1. Step/

    書類選考

    エントリーフォームまたは職種ごとの求人情報サイトよりご応募ください。
    ※ご提出いただいた応募情報・書類の返却はいたしません。責任をもって破棄させていただきますのでご了承ください。

  2. Step/

    面接2回+適性検査

    1次面接の際に適性検査・能力検査を行い、1次面接通過の場合は後日2次面接を行います。

  3. Step/

    結果の通知

    内定の場合は、ご入社日や詳細な雇用条件をご相談のうえ決定いたします。

キャリア採用エントリー

その他の募集要項